2008-07-23から1日間の記事一覧

yossy×ハム対談をやってみて思うこと

・対話形式を文章に起こして、保存することには多大に価値がある →価値ある対話が残る点 →複数者によるもののため、自分にはない情報が手に入る →自身の考えや知識の誤りが修正される →価値の共有ができる →話の流れの中で使われた概念は、読んでいる側とし…

yossy×ハム対談(2008.7.23) yossy(俺)が川田洋一氏の「仏法と医学」を読んだことを受けて y「俺は(これ読んで)二乗の捉え方が変わったよね。本の解釈が正しければ、組織の中で「二乗」はあまりよく思われない風潮あるけど、天台時代においては二乗も…

はじめに 「パラドックス」とは

パラドックスとは、正しそうだが間違っていることや、間違っているようだが正しいことを言う。 「若い」パラドックスだけでなく、完全に解決されたと思われている「古い」パラドックスでも、どうしても気持ちが悪いものがある。古代ギリシャ時代以来のゼノン…

反物質とは

→「電荷が反対」である反粒子により構成された物質ということ。陽電子 × 電子 反陽子 × 陽子中性子は「複合粒子」。クォークによって構成される。 (アップ×1、ダウン×2)※反クォークも存在する。 原理的には物質と同量の反物質が存在するとされるが、物質…

人間の知っている全物質は宇宙を構成している物質のうちたった4%

・宇宙の持つエネルギー 普通の物質 4%残りの物質 96%→ 正体不明。 物質という表現もおかしいが、 正体不明の96%のうち、23%は観測にかかっていない物質で、暗黒物質(ダークマター)と呼ばれている。重力で星が「揺れる」ので存在は分かるもの。…

アインシュタインの過ち

・宇宙には引力だけでなく、斥力(せきりょく)も存在する。 →反発力。広がろうとする力。アインシュタインは最初、「宇宙は静止している」と考え、宇宙の引力と均衡する同じ大きさの斥力を想定してこれを「宇宙定数」(ラムダ定数)と呼んだ。しかし、後年…

・我々の見る太陽は今から8分ほど前の姿。(我々は過去を見ている)

事象の地平線

宇宙について、ノートにまとめてあった項目をいくつかそのまま載せようと思う。 ・宇宙の大きさは137億光年。(見える限りの) 宇宙の地平線は原理的に見ることは不可能である。なぜなら、宇宙は今も膨張を続けており、その広がる速さは宇宙の端に行くほ…