2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

人間に与えられた「命題」とは?

ふと思う。――――人間という情報処理機構に与えられている命題とは何だろう? つまり、 「人間の意識が存在する理由」とは? もっといえば 「人間が存在する理由」とは? 突然何かというと、コレ、「志向性」の話。J・R・サールに指摘されている、認知科学、人…

苫米地英人氏の「CH(サイバーホメオスタシス)仮説」に関する論文を見つけた

「CiNii(シャイニー ←×。サイニーのまちがい)」という論文ナビゲートサイトで、氏の論文を発見した。「サイバーホメオスタシス仮説」とは、「物理空間と情報空間は連続して繋がっており、進化の末に人間のホメオスタシスは物理空間のみならず情報空間まで…

癒し。

なんか不思議な気持ちになる。

相対性理論のニューアルバムは必聴である

これはもう素晴らしいですね。というか、新しいですね。「相対性理論」。バンドの方ですよ。ちょいとは知ってましたが、舐めてましたね。ニューアルバムの何とも言えない感じがもう傑作ですね。これはある意味クラブミュージック。まじで聴ける。アルペジオ…

利他に生きなければならない理由を発見した

人間は、もはや「理屈でこれこれこう〜だから利他の生き方をする」のではなく、利己の生き方は他人を壊し、自分をも最終的には不幸にする論理である。よって、理屈抜きで、その論理は捨てねばならない。自分を幸福にするために、自分と他人を幸福にする「新…

最近の読み物

14歳からの社会学 ―これからの社会を生きる君に作者: 宮台真司出版社/メーカー: 世界文化社発売日: 2008/11/11メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 12人 クリック: 124回この商品を含むブログ (129件) を見る↑素晴らしい。ひさびさにじっくり一冊通して読…

再開。

ながらくぶりでございます!久々の更新。 3月、充電期間を経まして、祖母の葬式等もありつつ、今年より八王子某大学の院生として臨床心理学を研究することに相成りました。よってこのブログの研究ぶりはかなりそっちよりになっていくことが予想されますが、…