日記

こんちわ

そろそろやっかねー。このブログもなんか今の自分の考えと随分ズレてきたので「消すか?w」とか思ったけど、 一応なにかの刺激になるかもしれないので一応残す。いまはtwitterの方が主だけど、たまに更新していきます。3年くらい前の記事みるとあまりの稚拙…

しばらくお休み

しばらくブログ更新を休みます。今は臨床が面白すぎて仕様がない。深く潜る期間にしようかと思いますたまには息抜きに音楽レビューでもしようかな。

再開。

ながらくぶりでございます!久々の更新。 3月、充電期間を経まして、祖母の葬式等もありつつ、今年より八王子某大学の院生として臨床心理学を研究することに相成りました。よってこのブログの研究ぶりはかなりそっちよりになっていくことが予想されますが、…

多忙

今、周囲のことで私的にてんてこまいの状況になってしまい、しばらくは更新できなそうである。 もし読んでくださっている人がいたら…さーせん。

謹賀新年

2009年になりました。あけましておめでとうございます。今年も「お変わりなく」―――――――…なんてことのないように、あえて変化、変化の一年にしてまいります。いいこと、「お変わりなく」なんて言ってるうちは永遠に、まじで、お変わりなく一生が終わるの…

背景デザインを変えてみた

白色がまぶしくってねぇ…目が痛いんだよ笑 あの無機質な感じが好きだったんだけどねぇ。なんの先入観も持たないシンプルなあの感じが。それでとりあえず黒色に。一応デザインは同じだが、これはこれで大変見づらい。笑 こっちはこっちでダークで好きなんだが…

ゲシュタルトの祈り

ゲシュタルト心理学の創始者であり、ユダヤ人の精神科医・フレデリック・パールズが作った、ゲシュタルト療法の思想を盛り込んだ詩。 彼はワークショップでこの詩を読み上げることを好んだそうだ。 私は私のために生き、あなたはあなたのために生きる。 私は…

引っ越し

引っ越しに伴う新たなネット開通までの間、簡単な更新しかできなさそうだ。 読了更新くらいはできそうかな。 書きたいことはまだまだ尽きない…ていうかね、過去の雑記ノートの3分の1もまだ起こせてないのよ。そっちの情報のほうがよっぽどドープで面白いん…

忙しかった。

近々、引っ越そうという思いがあって家を探したりしていてさっぱり更新できなかった。 本もあんまり読めていない。いや読んではいるけど。なんかまぁ、そんな感じ。何か打っとこう。

9.11テロから7年

被害者の方々のご冥福を心から祈る。当時、自分は中学3年。 結局の所、いったいあの事件は何だったのだろう。あの事件によって世界はどう変わって、誰がそれによって得したのか。 そういう点から見ていく必要があるな、と思った。

仙台に行ってきた

仲間の車で7時間。仙台は遠かった。 目的は、1年ぶりに自動車免許合宿で出会った仲間に会いに行くため。深夜の大移動だったので、(午前1時〜8時!)途中、太平洋の夜明けとか見れて感動した。大自然にかなう芸術家はいない。 仙台は以前、一人旅で岩手…

利己的でいい

語弊を恐れずに言うが。 「人間、利己的でいい。」 自分に誠実であること、自分を主張すること、「わからない」「納得できない」「こうしたい」と思ったことをそう主張することは悪じゃない。むしろ正しいことだとあえて言い切ろう。 主張と主張のぶつかりあ…

そして新PC導入

やっとパソコンを買い替えることができた。NEC・「Lavie」。安かった。日本電気 LaVie L LL550/MG(A4ノート/15.4型ワイド液晶搭載) Vista-HomePremium(SP1) PC-LL550MG出版社/メーカー: NEC発売日: 2008/04/17メディア: Personal Computers クリック: 3回こ…

パソコン、逝く

今週18日未明、私と4年間を共にしたTOSHIBA・Dynabookが逝った。(享年、4歳)今月共に実家へと帰省を果たした彼は、実家に着くや否や、様態が急変。処理速度の遅さもさることながら、一部文字化け、電源が急に落ちるなどの異常行動を頻発するよ…

時間と誠実に向き合おう

ここ2、3日生活の不摂生のおかげで更新が止まってしまった。書きたいことはまだまだ沢山あるのに。 今日という日に誠実に付き合わなければ。 今日という日、明日という日は遅刻もせずに、約束をしたでもないのに、ちゃんと時間を守って、来てくれる。 僕な…

はてなRSSを導入

はてなRSSを初めて使ってみた。(あと『はてなアンテナ』も) こりゃすごいよ。こりゃあ…「情報格差」だよ。笑 入ってくる情報量が格段に増えた。まさにこの世は情報戦だということを実感。

「はてなダイアリー」のアカウントを取る

はてなダイアリーのアカウントをとって、1週間ほど。 やりたい事が沢山あるので一体どんなコトがこのブログで可能か、どこをどう生かせば価値的か、目下模索中である。 とりあえず、現段階で考えている構想として、 万般の学問・知識の宝庫みたいなブログに…